横浜市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市の安心リフォーム
  • ホーム
  • 口コミ・お客様の声
  • 施工事例・ブログ
  • お問い合わせ・お見積り依頼
  • 会社情報
  • フリーダイヤル 0120-549-540

施工事例・ブログ

金沢区 ユニットバス交換 洗面交換 電気温水器撤去  住宅省エネ助成金対象 バリアフリー 介護保険対象

3/3/2024

0 コメント

 
写真

既存 ユニットバス TOTO フローピア
既存 浴室暖房   TOTO TYK400U
既存 電気温水器  三菱 SRE-4663

写真
写真
ガス給湯器と電気温水器の併用でお湯を使っている状態からガス給湯器への統合をご検討でした。
ご覧頂いている方の中にもエコキュートではない電気温水器をお使いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

既存の電気温水器を撤去し、電気温水器から給湯していた場所にガス給湯器からの給湯に切り替えるため配管およびリモコンの配線をバイパスします。
事前の現地調査の段階で経路を確認し
​台所の床下収納から洗面、浴室につながっていたため目的の部屋以外に穴を開けたりせずに配管とガス給湯器のリモコンの配線を通すことが出来ました。
 
統合後のガス給湯器はエコジョーズ(高効率タイプ)にすることにより助成金の対象です。
また浴室換気乾燥暖房機も助成金の対象です。

新規 ユニットバス   TOTO サザナ
​新規 浴室完乾燥暖房機 TOTO 三乾王
​新規 エコジョーズ  ノーリツ GT-C2462SARX


洗面化粧台の交換

浴室のリフォームでは浴室ドア廻りの工事において
内装(壁、床の仕上げ材)の工事について考える必要があります。
施工を最小限で済ませたい場合内装工事無しの選択、一緒に施工する場合は関わってくる洗面化粧台の交換がセットになることが多いです。
費用も工期も関わることなので全てはご相談になりますが、ご一考頂くことは後にやっておけばよかったという後悔をしない為にも重要になります。

今回の工事ではバリアフリーも重要な目的でした。
浴室の出入り用にドア枠に手すりを取付しております。

新規洗面化粧台 TOTO サクア 引き出しタイプ
サクアは同グレードでは珍しくボウルが陶器なのが特徴です。

写真
写真
介護保険の住宅改修 に該当するバリアフリー工事

和室にベッドを置き車椅子を使うための畳からフローリングへの工事や、手すりの取り付け等、介護保険の住宅改修に該当する工事は要件を満たすことで保険申請が出来ます。
知らずに保障が受けらていない方もいらっしゃいますので、注意が必要です。
国の保険なので基本的にはどこの業者でも対応可能ですが、念のため施工業者に確認していただくことをお勧めいたします。
フローリング 朝日ウッドテック ライブナチュラルMSX ハードメイプル
パナソニック 木幅木 ホワイトオーク
外手すり LIXIL UD手摺

畳からフローリングにする場合お好みが有るため必ずしもでは有りませんが、
幅木(壁と床の間の帯状の部材)をご提案させて頂いております。​
フローリングになり掃除機をかける、ことを想定すると掃除機が壁に直接あたってしまうためその保護が目的です。
一様に畳からフローリングといっても目的、求めるもの、提案によって使う部材も使い勝手も変わってくるのでご満足のいく内容がお打ち合わせできるよう私たち業者側も注意して進めています。

浴室、洗面、温水器の工事をご用命頂き、お引き渡しさせて頂いて4か月後にバリアフリー工事をご依頼いただき、その後もご近隣の方をご紹介頂く等度重なるお付き合いを頂き誠にありがとうございます。

0 コメント

横浜市 南区 リノベーション 全面改装 店舗から住居 内窓(先進的窓リノベ) 助成金対象工事

3/3/2024

0 コメント

 
写真
写真
1階の半分程のスペースが元々店舗として使用されていて、店舗を閉めてその後は倉庫として使われていました。
その部分を住居として使うためのリノベーションをご提案させて頂きました。

写真
写真
店舗スペースの土間と住居スペースの床の段差がかなりあったため床組み。
戸建ての1階は地面からの冷気の影響を受けやすいため、床組みの際に断熱材を入れることにより寒さ、冷たさを軽減することができます。

断熱性のある空気層を持つ発泡断熱材を隙間なく敷き詰めることにより、地面からの冷気が直接床の裏側に触れないように遮断することで断熱効果が出ます。
​雑な作業で隙間が出来てしまってはいけません。

戸建てで寒さ冷たさを感じていらっしゃる場合、床のリフォームの際に合わせてご検討されるのも良いと思います。


写真
その後の工事中写真が無く飛んでしまいましたが、、、 
床を作り、天井、壁を造り、内装を仕上げ完成。

写真の照明が工事用の仮設照明なのはご容赦ください。
工事後に伺わせて頂いた時は照明もちゃんとしたものが着いており、家具類もあってよりステキになっていました。

このお写真は一番上の写真(左)で写っている範囲です。

寝室らしく色味は落ち着いたシックなウォールナットをお選びいただきました。

建具、建材 は パナソニック ベリティスシリーズ

写真
同じ部屋の逆側のお写真。一番上の写真(右)の範囲です。
映っているのは自慢の大工さん(三浦さん)です。
仕事もキレイで、人柄も柔らかく安心して現場を任せられます。

こちらの写真は内窓の取付をしています。
内窓は住宅省エネキャンペーンという国の助成金の対象工事になっており、要件を満たすことでお得に内窓を取付できますので、ご検討の方はキャンペーン対応の工事店にご相談ください。
                        弊社でももちろん対応しております。
​

写真
写真
写真
倉庫として使われていた和室、キッチンスペース
写真
写真
天井の木目クロスがとてもいい雰囲気のLDKに。
サンゲツ SP9804
キッチンはクリナップ ラクエラ
フローリングは
朝日ウッドテック ライブナチュラルMSX
LDKは ブラックチェリーでナチュラルテイストに。
お2階のキッチン交換でお見積もりのご依頼を頂きましたが、お話を伺っているうちに居住スペースを1階に移される方が今後の生活を考える上で良いのではというご提案をさせて頂きました。
お客様もそういうお考えがあり、以前にお見積もりをされた際あまりにも金額がご検討とかけ離れていたため断念したとのことでした。お話を伺っていると私の見立てよりかなり高額であったことが分かり、お見積もりをさせて頂いたところご検討の範囲内に収まっていたとのことで1階のリノベーションへと計画を切り替えてお話が進みました。
お引き渡しの際にも1回での生活が出来るようになったことがお客様のこれからの安心になりご満足いただけるリフォームになったとおしゃっていただきました。
1社のみのご提案では本当にやりたい事、必要なことにたどり着けない場合も出てきてしまいますが、
何人かと話をすることでたどり着ける、見えてくる担当者に出会えることも有りますので、お時間もかかり簡単では有りませんが納得のいく、満足のいく内容に近づける為にお困りごとやご希望を私ども施工業者にお聞かせください。


1か月以上の長い工期で助成金の審査なども時間が掛かりましたが、
多大なご理解ご協力を賜り誠にありがとうございました。

0 コメント

横浜市南区 キッチン交換  対面から壁付 レイアウト変更 LDK内装 フローリング上張り  ドア交換

3/3/2024

0 コメント

 
写真
実質的空間のつながり
​
20年前頃から戸建てでもマンションでも新築時に多くなった対面キッチン。
生活スタイルが変っていくとともに壁付けキッチンに変更されたいというご要望を頂くことがあります。
実は空間的にリビング側とつながり有効活用できる、という面では壁付けに分があったりします。

対面キッチンの開口部を広げキッチン、リビングを一つながりに。
ツーバイフォー住宅のため強度の面で残さなくてはいけない壁は残しレイアウト。


​


ツーバイフォーに限らず、大空間に対しての壁、柱の配置や量は特に重要です。
工事の範囲を広げ過ぎずに、且つ建物に影響しないように空間を有効活用する。
既存のキッチン周りの壁は強度の面で必要なため下がり、腰下のみオープンにして残すことに。
人が良く通る場所の角はクロスで仕上げると肩や物などが擦れてめくれやすいので
枠材を当てることにより対策できます。

全体的に白系の清潔感のあるスッキリ空間になるお色選びとなりました。
キッチン空間を際立たせるタイル調のアクセントクロス。サンゲツSP9802
​既存に馴染むナチュラルな建具やフローリングと合わさり
やわらかな印象もありステキに仕上がりました。
写真
新しいフローリング
​
パナソニックの床暖房対応の上貼り用フローリング  ウスイータ
名前の通り薄い板で1.5mmの厚みのため階段や玄関などの段差もほぼ今まで通りに、床暖房でもそのまま上貼りでリニューアルできます。
見た目もカッコいいですし、一般的な木質フローリングよりも傷、凹みに強い印象です。
写真
写真
ドア交換 ドア幅の拡張 助成金対象工事

​元々一般的な幅だった扉、確認したところ左側の袖壁に構造上のゆとりがあったため10cm程度広げることが出来ました。
リビング側は内装工事もご検討に含まれていたため問題ありませんでしたが、
廊下側はクロス工事が入ると吹抜けもあり、ご希望されていない工事のためにかかる費用がかさんでしまいますので、クロス傷めないよう施工しキレイに残して収めることが出来ました。
やりたい事、必要なこと、以外の余分な工事を減らすことも私たち業者側の努力するポイントとして重要な部分だと思います。
バリアフリー工事として住宅省エネキャンペーンという国の助成金の対象になる場合がございますので、ご検討の方は施工業者にご相談いただくと良いと思います。
写真
写真

クリナップ ステディア STEDIA

キッチン交換、レイアウト変更、LDKのクロス、フローリング、LDK入口ドアの拡幅の工事をさせて頂きました。
ツーバイフォー住宅であったため、レイアウト変更の際に”建物の強度に影響を及ぼさない”ということがとても重要でした。
お客様も色々とお調べになられていたり、他社様とのお話の際にも上がっていたようで、一緒に悩みご検討いただきました。
レンジフードの位置と排気穴の兼ね合いや、それにより生じるキッチンプランの対応など検討を重ね、最終的にはご納得のいくプランとなり
それを形にし、半年後にご連絡をさせて頂いた際にも、満足いただけているとのお言葉を頂き、実際にご使用いただいてからもご満足いただける工事、が出来たんだと私も嬉しく思いました。

キッチンはリフォームにおける様々な現場条件に幅広く対応出来、シェアもトップクラスのクリナップさんの、ハイグレードシリーズのステディア
これだけ大きなキッチンですからステディアの高級感のある扉が映えます。
既存の窓を活かすため吊り戸を全面に配置しませんでしたが収納力抜群です。

床下収納庫は採寸したところ新レイアウトでも干渉しない位置でしたので、工事費用をカット出来ました。
全体から見れば小さな費用でも、1万円、2万円づつでも余分な費用を抑える積み重ねは大事にしています。
その他にコンセントの移設や増設をさせて頂きました。
床や壁などを張り替える場合はコンセントなどの移動や増設が余分な費用を抑えて出来るチャンスです。
ご検討の際はリフォーム会社にご相談してみてください。

工事期間中はLDKが使えない期間がありご不便をおかけしてしまいましたが、
ご協力のおかげで”良い工事”に集中して取り組むことができました。
重ね重ね誠にありがとうございました。
0 コメント

子育てエコホーム支援事業 2024年リフォーム助成金

3/2/2024

0 コメント

 
子育てエコホーム支援事業要約です!

子育てエコホーム支援事業ですが子育て世帯以外の方も利用できます!
商品代や工事費が上昇していますので助成金を上手く利用しリフォームしてください。
写真

当社では水廻りに関する助成金利用が多いです。

節水トイレ 掃除しやすい機能 22,000円
節水トイレ 20,000円
高断熱浴槽 30,000円
節湯水栓 5000円
ビルトイン食洗器 21,000円
掃除しやすいレンジフード 13,000円
ビルトインじ自動調理対応コンロ 14,000円
浴室乾燥機 23,000円
手すりの設置 5,000円
段差かい解消 7,000円
廊下幅等の拡張 便所、浴室等の出入り口 28,000円
キッチンセット交換を伴う対面化改修 90,000円 ※コンロとレンジフードの補助の併用不可

上記と併せ先進的窓リノベ事業を利用し内窓の取付がお勧めです!

8月より値上げを予定しているメーカーもありますので8月より前の工事がお得になります
例年、補助金を利用した工事は夏頃に集中し予算終了次第に終了いたします
工事予約を取れないケースや終了して助成金を得けられないケースもありますので
リフォームを検討しているお客様は早めに業者へご相談する事をお勧めいたします。

当社施工エリア内のお客様でしたら是非とも当社へご相談ください
助成金を利用したリフォームのプラン作成お見積もりは無料です!

補助金と併せて水廻り4点セット(トイレ+キッチン+ユニットバス+洗面台)
水廻り3点セット(トイレ+キッチン+ユニットバス)を施工のお客様には
トイレ本体プレゼントキャンペーンの併用も可能ですので
是非ともこの機会にご利用ください。
​
※トイレ本体プレゼントキャンペーンには条件がございますので事前にご確認下さい。
トイレプレセントキャンペーン詳細はこちら


​


0 コメント

    カテゴリ

    すべて
    お知らせ・コラム
    キッチン交換費用
    キッチン工事事例
    その他工事
    トイレ工事事例
    リノベーション
    内装改修施工事例
    洗面所工事事例
    浴室改修工事事例
    間取り変更

    アーカイブ

    3月 2025
    2月 2025
    12月 2024
    5月 2024
    3月 2024
    2月 2024
    11月 2023
    9月 2023
    7月 2023
    9月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    10月 2020
    9月 2020

    RSSフィード

© 2020 UMADO  All rights reserved.
  • ホーム
  • 口コミ・お客様の声
  • 施工事例・ブログ
  • お問い合わせ・お見積り依頼
  • 会社情報
  • フリーダイヤル 0120-549-540